![]() |
Kingsoft MPS Office Spreadsheets の編集画面 |
Libre Office
古い頂きもののパソコンにLinuxを入れて使い始めてから早2ヶ月が経過しました。Macで使っていたMicrosoft Office 2011 に変わるものが何か無いか?と思っていたところ、Linuxインストール時から入っていたLibre Office というものがありました。Microsoft のOfficeと同じように、表計算、ワープロ、プレゼンアプリ と3つ揃っています。
Excelのファイルも殆ど問題なしに読み込め、これで脱Excel出来るかも? と思いましが、いろいろやってみるとマクロ(VBA)については一部互換はあるものの、実際に使うためにはかなりの変更が必要なようでした。
デフォルトでは表示されないマクロの記録機能も設定で記録が取れるようになるらしいので、早速マクロ記録できるように設定を変えてみました。
試しに簡単な操作を記録してそのコードを見てみると、VBAの構文とはエライ違いでチンプンカンプン。